ぷーからの手紙(ネコさんメール)

帰宅後、リビングで寝落ちした夫。

その胸部辺りに娘ぷーが何やらお供えを…?

image

ここ3日程、書き溜められた「ネコさんメール」のお届けのようです。

※「ネコさんメール」とはつまり娘ぷーからの手紙。ステイホーム中に折れるようになり、マイブーム続行中の折り紙のネコの中に手紙が入ってます。
(↓ネコさんについては過去log参照)

で、ぷーから父親への手紙には何がかかれているのかというと…

image



手紙①「私は、ヨーグレットを食べました。」
手紙②「私は、カレーを食べました。」
手紙③「私は、サワーズグミ グレープを食べました。」

その日食べたもの(オヤツなことが多い。イケてた給食なこともあり)の報告です。

ちなみに手紙はほぼ毎日書かれるので…

image

現在絶賛増殖中です。

たまには、もう少し違うネタの手紙も書いてほしいけど…。まぁ、二人とも楽しそうだからしばらくは煩いことは言わずに見守るかー。

変わらないこと、変わること。

お久しぶりです!なつめです。
大丈夫です。生きてます。

コロナ禍の中、ようやく始まった学校もあっという間に夏休み!

とはいえ、お出かけの予定もままならず…、

世の小中学生はどうやっておうち時間を過ごしているのでしょう…

それはさておき、娘プーが学校から持ち帰ってきた工作類から、こぼれ落ちた…これは七夕の短冊??

FullSizeRender


なんだろう…この既視感…

と思ったら、既に体験済みでしたわ。



あぁ…あれから5年?6年?…変わらないねぇ、相変わらずだねぇ、プー…


そんなことを思いながら、母なつめは楽天お買物マラソンでポチったネイルシートを足爪に貼っておりました。


↑柄は違うけど、このシリーズ何枚か買いました。ラクだし、キレイに出来て楽しいです。

なつめ
「ほーら、ママのつめ、キラキラでしょ?キレイ?可愛い?」
プー
「かわいい(棒読み)」
なつめ
「プー(仮名)も貼ってみる?」
プー
「うん」


なつめ
「え?…ぇええええ!?!

バンドエイドさえ、嫌がって貼れなかったプーが、爪にシールを???
いや、でも実際やり始めたら、嫌がって剥がすんじゃ??

じゃあ、間違って買ったスマイルマークのやつを試しに…

IMG_8463


貼れちゃったーーー!!!


いやだ夏休みのJSみたいじゃない✨✨😍
…変わることもあるんだねぇ…

夏休みまだあと2週間あるからプー用に追加で買っちゃおうかなーー💕👍




seriaのポーチにデコ(娘プーのマスク入れ)

長っあぁぁぁいコロナ休校も漸く終盤にさしかかり、現在週二回の分散登校中の娘プー。

7月からは毎日通常登校!給食もあるよ!!
バンザーイバンザーイバンザーイ

それにあたり、先日、小学校の学年保護者説明会がありました。

様々な年間行事の中止とか、体育や音楽の学習予定内容変更とか、まぁ色々あるんですが…

◉保護者が準備する項目として
①毎日マスク登校(これはもう実施中)
②毎日汚れた時用に予備のマスクを持参すること。
③毎日(体育などで)マスクを外した際に、保管するためのケースを持参すること。

てのがありました。

ステイホーム中、黙々とマスクの量産に励んだ(←側から見て怖いモード発動)ので、②まではいいとして…③マスクケースかぁ…

「ジッパー式のビニールとかでもいいですよ」とは説明会で言ってたけど、使いかけのマスク入れるとなると毎日取り替えるとか消毒するとか必要だよね…ジップロックじゃ、帰宅を待たずに穴開けたり破けたりして帰ってきそうだしなー。ビニール製やプラスチック製で毎日拭き取り消毒作業より、布製をまとめて洗濯のが気楽かなー。

布製で……巾着…じゃ、しまう際にプリーツマスクが中でよじれてそうだし、マスクを横向きにしまえるポーチ的なもので、洗濯できるもの…

見つけた!!seriaで!

FullSizeRender


いいじゃない。プリーツマスク 横入れにジャストサイズ!トラさんの凛々しくもつぶらな瞳が可愛い

即決で洗い替え含め3枚購入!
デイサービスから帰宅した娘プーに早速見せてみる!

母なつめ「マスク入れだよー。可愛い??」
娘プー 「男の子(男の子用だと思う)」

くっ
やはり、娘プーのファンシーな趣味にはあわなかったか

ということで…

IMG_8239


こんなんなりました。
seriaさんゴメンなさい。
不憫なトラさん達…。
上から、トラコ、トラミ、トラヨです。
ウソです。名前はつけません。