2013年12月

つなぎのプチギフト

突然ですが、
もうすぐ私の姪っ子、娘にとっては従姉の お誕生日なんです。

お誕生日のプレゼントには毎年服を送っておりましたが、
娘がうまれてから、「娘ちゃんとお揃いがいいと嬉しい注文をつけられたので、
毎年、おそろいの服を買って、冬休みに着た姿を並んで写真に収めるのが私の行事となっていました。

が、年月とともに姪も大きくなり、今年のサイズを聞くと、
150」!!!


150って。。もう子供服の域を超えてるんですけど!お揃いムズカシすぎなんですけど!

ただでさえ、かなりのヤセ型で目力アリアリな彼女は、ジャイアン的ガタイのよさを誇りながらも体の威圧感とは対照的なつつましい目鼻立ちをもつ我が娘と似合う服が違うタイプだった。。。

彼女に似合うかな〜な服は我が娘には気の毒な程似合わないこと多数。頂いたものの、どうにもお腹やおしりが収まらないお下がり服も多数。
でも「お揃いを!」との注文がうれしく、彼女にしては地味目、娘にしては派手目でさらに腹が収まるようワンサイズ大き目(!)のチュニックとかでごまかしてきたここ4年弱。同じデザインの服とは思えない着こなし(主にシルエット)の違いをほほえましく(?)見守ってきた日々よ。。

どうにも見つからない 150&120のお揃い服。。(サイズの関係上、ボトムではなく上着で丈長めが好ましい)
今年はもうお揃い卒業かなぁ。。。

とりあえず、もれなく娘とお揃いになる
(購入していただいた方ともお揃いだけど) 例の売れ残りのアレをバースデーカードとともに詰めて送っておきました。



帰省するまでにもう少し、お揃い服を探してさまよってみます。

↓例の売れ残りのアレ

image

いやぁ、我ながら便利なもの作っておいてよかったわー。

娘作品5



ジャン。




image




…「ごみ」?


ではありません



「かたつむりしゃん」

だそうです。


ほーらもうかたつむりにしかみえない!!

でしょ?d( ̄  ̄)

ね!!!

吉祥寺ユザワヤSale中

さて、ひつこいようですが、ただいま12/8まで吉祥寺ユザワヤ閉店SALE中です。

しかも!HPからクーポン提示でお目当ての品が特価じゃなくても30%オフだよ。
HPクーポンは他の全国のユザワヤでも使えるみたいだよ (←実に怪しげですが、特に回し者ではないようです)

ちなみにクーポンはこちらから↓
http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%A5%E6%A5%B6%A5%EF%A5%E4&lang=euc&prop=500&bypass=2&dispconfig=&tblattr=1

先週、開店早々クーポン提示で粘土をどっさり買い、うっかり3時間も(!)
いつものリュックに粘土を背負って吉祥寺をさまよったアラフォー女!(*゚∀゚)っウフフ←バカ
。。。なつめです。

あぁ、腰がイタイ。

で、もう吉祥寺ユザワヤ内、どこもかしこも赤札やら垂れ幕やらだらけでテンション上がっちゃって、
前からちょっと気になってたヤツを仕入れてきました。

↓コレ。 image
何ていう名前なのかしらん???

名も知らぬコイツ。。。買って正解でした。
よくやった!自分!30%オフだったし!

名も知らぬコイツ、こうやって使います。 画像1



今まで私紐を編むとき、恥ずかしながら、安全ピンを

あんなところや、画像1
こんなところに(!) 画像1
ぶすりとさして固定しておりました!(*゚∀゚)っウフフ←バカ
え?「あんたコルクボードもってるじゃん 」って?

アイツ(※daima pamoja*さんブログ参照http://plaza.rakuten.co.jp/daimapamoja/diary/201311170000/
はね。。。。普段はけっして地上には降りてこないんですよ。えぇ。そういう奴なんです。
画像1


常に頭上におります。

 というわけで、名も知らぬ紐編み用板!(仮名)コレに固定するとね、編みやすいんですよ。ほんとに。 しかも、もう吉祥寺の喫茶店でGパンから伸びる紐をウエイトレスにいぶかしまれなくて済むし!
堂々とお茶しながらテーブルに出せるってもんですよ!!!

あぁ。。。。また売れない もしかしたら売れるかもしれない(!)ブレスレット量産してしまいそうな予感。。

ところで、名も知らぬ紐編み用板(仮名)が活躍全盛期を迎えそうな今、
あの超重かった粘土はいつユザワヤの袋からでるのか?????


神のみぞ知る。

もうすぐ 破壊神が随時在宅する冬休みだしねぇ。。。