2018年05月

フェルトのクマブローチ

ほうらね。また作っちゃった😅

IMG_6144

結構可愛い気がする。…けど…色味といい、素材といい、初夏のイベント向きではないよね
うん。解ってる。


フェルトのウサギブローチ

昨日土台作ったものに今日目鼻&飾りつけました!

IMG_6141

若干まだ刺し跡が生々しいですね

かわいくできた…と作者は思っています。



アンガーマネジメント講座メモ

今日は小学校の保護者向け講座受講。

外部から講師を招いての「アンガーマネジメント」講座。

中々興味深かった。

「アンガー」は日本語で「怒り」。「怒りに振り回されないようになろう」という講座だった。

以下、自分なりのまとめメモ

①怒り自体は否定しない
怒りというのは第二次感情であり、不安や悲しみ等のネガティブな第一感情が飽和状態になった時に、自己を守るために生まれてくる。イラつき上等。大事な自己防衛。

②怒りの反射は危険
ただ怒りによる反射行動により、他人や自分、物を傷つけるのは危険。
怒りのピークは6秒程度。その間は勢いに任せて動かないように。
メモをとったり、カウントしてみたりする等して、ピークをやり過ごすべし。

③怒りの内容、度合いを把握しよう
最近怒ったこと、イラっとしたことを書き出し、どうある「べき」だと思ったかを箇条書きにする。
例)
・ゴミはゴミ箱に捨てるべき
・ウソはつかず正直であるべき
・学習中はテレビは消すべき

※ここでグループワークにて、一枚の紙に一人ずつ自分の「〜べき」の文を書き足していき、箇条書きの横に、書き出されたものの中での優先順位を各々つけていく…と結構順位にバラツキがあることが、わかる。

自分が思う「べき」が他人にとってはそうではない或いは他人との優先度が違うことにより怒りの原因が発生。

自分の求めるものを具体的に把握することが、相手の理解を得る近道。

また怒りの表現も「ちょっとイラつく」くらいの怒りなのか「凄くムカつく。殴りたい」なのか「一生許せないと思う」くらいなのか、語彙を増やし表現力を磨くのも伝える上で大事。

④ブレない境界線
三重丸を描いて、核の円が「自分と同じ」中間の円までが「自分とは違うけど許容範囲」その外側の外円が「自分とは違う。許容できない」存在で、怒りにつながる。
許容範囲の内円を大きくできると楽になるが、何より円の境界線を気分でブレさせないことが他人に理解してもらう上で重要。「昨日は許せたけど今日は許せない」ということがあると、相手に怒りの原因がただの気分によるものだと思われがち注意。

…こんな感じかな。

レジュメを見ずにここまで思い起こせるくらい、真面目に受講してきました。思い出しつつ書いたら頭の中がスッキリまとまった感じです。

でも、私、普段の生活であんまり怒りを覚えないタイプなんですけどね
それだけ毎日周りに恵まれてるってことかな。プーの癒し系手触りもね。二の腕がお気に入り

皆ありがとう。感謝感謝です(*´꒳`*)

日の目をみる日(アイロンビーズのコースター)

6月3日に青空市のお誘いいただきました!
出店久しぶりー!!嬉しい(°▽°)


6月3日(日)
10時~14時
昭和記念公園西砂口近く
さくらんぼ保育園園庭

昨年も参加させていただいた保育園主催の青空市です。

卒園生や地域の方がお客様として…って  あっ

もしや、アレが日の目をみるチャンスなんじゃ…

↓かつて私が独り写真を見ながら作ったアレ。




というわけで、追加で西武線も作って見ました。

IMG_6096


需要があるといいなー。

お子様のプラスチックコップを置くのにぴったりサイズなんですけど…。

気が済んだので、8種で打ち止めですけど、気になる車両があれば、おばちゃん不定期で張り切っちゃうかも。
でも家族の目が冷たいのでこれ以上は増えないかも。

星のプラパーツのイヤリング

最近、イヤリングを集め始めたという中学生の姪っ子ちゃんプレゼント用に作ってみました。本日、渡せました。

いやぁ、43歳の私には縁がない物だとは百も承知だけど、可愛いパーツを見つけるとついつい購買意欲が…。

引き出しの奥にある可愛いパーツ達よ!今こそ、日の目をみる時だ!



欲張って取り付けすぎた気も…
後ろのガラスチャーム無しでチェーン本数増やした方がスッキリしたかな〜(←今更)
IMG_6090


有無を言わさず渡してきちゃったけど、着けてもらえるといいなー。
まぁ、着けてもらえなくても作った物を渡せる相手がいるだけで、おばちゃん大満足迷惑な大人ともいうかもね。そうかもね。

普段、自分はノンアクセサリーな上に超カジュアルな人なのだけど、オサレアクセサリー作家さんも身近にいるし、それでなくても作家さん達はオサレな人が多いので、今年はもう少し自分の見た目とか服装にも気をつけて見ようかなーと思って(は!)います…。

まずはスニーカーじゃない靴を履いてみる(買ってみる)所からかな(°▽°)