雑記

とりとめもない近況

お久しぶりです。
なつめです。娘ぷー共々割と元気に生きてます
ブログアプリが携帯のバージョンアップにより使えなくなっているのに気づかず、「あれ?携帯調子悪い?」と疑問に感じつつ放置してました…。
アプリからじゃなくても書けるんですけどね。せっかくダウンロードしたんだからアプリから書きたかったというか…

娘ぷー含め家族全員のコロナワクチン接種もなんとか無事完了致しました。

最近のこととしては、あんなに布マスク作ったのに、ぷーの学校から「不織布マスクをつけること」というお達しがでて…余った布でマスクカバー作りました。

こんなの。
2286E7B7-A993-42C0-B53F-F7B3CDD3BEA1


例の如くやはり作り過ぎて、肌の弱い友人に押し付けたりプレゼントしたりしました。

あとは…最近、身近に同志を得てジャニ活(ジャニーズオタク活動)というかスノ活(ジャニーズタレントの中でもSnowMan推しらしい)が盛んです。

推しのいる生活はいいぞ!
SnowMan紅白出場おめでとう!

そんな感じです。

ファミリーマート 進撃の巨人フェア

始まりましたね!

https://www.family.co.jp/campaign/spot/2106_shingeki_cp.html


某ファミマの飲食スペースで娘ぷー待ちのコーヒータイム中です。

44CC5CF4-EE79-4320-8F11-9C2458E29C8E


レジの青年の戸惑いの表情をスルーして、衝動買いゲットしました。
同じスペースで男子高校生2名が「クラスで可愛いと思う女の子ランキング」の話をしています。背中越しにキュンキュンしつつ、ゲットしたノートの中身を確認しながらパワーチャージ中です。
彼らは話に夢中で後ろのおばさんが進撃ノートをパラパラしているのにも気づいてなさそうです。このリヴァイカッコ良くない?マガジンとか読まないタイプの男子なの?別にいいんだけど。


クラスランキング1位の可愛い女子は割と元気なタイプらしい。ほう。大学ではなく専門学校いくの。ほう。来年はクラス分かれちゃうのね。どうでもいい情報ながら、語る空気感的に甘酸っぱいわ。有意義だわ
でも、もう少し小さい声で話した方がいい気がするの。老婆心ながら。

ヲタ心充実期

「進撃の巨人」最終巻でましたね!
ステイホームな日々、Amazonプライムで「鬼滅の刃」に続き「進撃の巨人」1stシーズンからfinalまで一気に見まして、ずっぽりハマってしまった なつめです。

「進撃の巨人」はダークファンタジーと評されるだけあって「鬼滅の刃」より、さらに生々しく重くてエグい話で、時々精神的リカバリータイムを挟む必要にかられながらも、可能な限りハマり込みました。
いや、話として面白い!伏線とか凄いや!

漫画全巻欲しい…けど全34巻の収納スペースがない…。電子版で誕生日に一気購入を申請しようかな…。

でも、7月には、私の目下のリカバリー曲が販売になるし、特典DVDのために2種は買わねばなるまいし…
コンサートだってあるかもだし…でもあぁ物欲が止まらない…

↓なつめ的 最新リカバリー曲はこちら


https://m.youtube.com/watch?v=VpjkFGiRQO8


リカバリー曲聴きながら、娘ぷーの夏マスク追加されました!曲のイメージで!材料はまたしてもseriaだよ!

603CE1E8-CE75-4EDD-B1FA-6C87D2300030


コンサートDVDと滝沢歌舞伎DVDと Amazonプライム…ひたすらに見ていたら初めて眼精疲労というものを感じました。

週末は娘ぷーとお出かけの約束なので、丁度いいかな…たまには画面を見ない日も作らねばね…

seriaの端切れでサンリオキャラマスク(娘ぷー用)

seriaに行くと端切れチェックするのが習慣になりつつある…
また作りました!娘ぷーの夏用マスクです。夏用マスクは裏地をダブルガーゼからサラシに変更してみました。少しでも張りのある生地の方が肌に貼り付きにくいかな…と思って 
気に入ってくれますように✨9F8071A0-1295-4DBA-8447-4A1AB8DB7EE7

幸せな暇潰し

GWですね。
コロナウィルス感染における緊急事態宣言下のGW …皆様いかがお過ごしなのでしょうか?

自他共に認めるインドア派引き篭もり系な私が、先日 友人とオンラインで謎解きゲームをやってみたら楽しかったのでご紹介なぞ。(娘ぷーはデイサービスで留守でした)

インターネット上での「無料謎解きゲーム」は色々出てるんですが、今回私がやったのは「きりんぐたいむに象の群れ」という団体さんの作品で「僕たちは、学園祭の夢を見る」というものです。
メモを取るための用紙(方眼紙があるとより便利)と筆記用具を準備して挑んでね!


「僕たちは、学園祭の夢を見る」

小学校高学年くらいから楽しめると思います。一人で挑戦するもよし。ご家族で協力して挑むのも楽しそう(羨)

今なら私クリアしたてなのでヒントも出せますよー



↓謎解きの供に、煉獄さんマグカップ(ヨーカドーで衝動買いの後、オンライン時にさりげなく?自慢した一品)

 
ED07BDE4-8E45-4380-8534-754E698F4CC7