青空市

青空市でお買い物

あっという間に一週間前になってしまいましたが、青空市、無事に終了しました!

今年は昨年よりも出店店舗が少なかったようでしたが、その分、ゆとりのあるスペースでゆったりと買い物&出店できたかなという感じです。来年店舗が増えていても買い物目当ての出店者としてはそれはそれで嬉しいのですけどね😊

今回の戦利品〜

注※(買い食いした物達は写真に残る前に腹の中に消えてしまいました

IMG_7342


jun greenさんのピアスとNEEDLE WORKさんの立体マスクです。


何ともオシャレで可愛い😍💕  

立体マスクは、娘プーのために秋花粉の時期まで大切に保管。
ピアスは、夏に向け、ガンガンにヘビロテするつもりです!
ピアスが映えるよう、髪の毛も切ろうかとまで思ってます。

↑の作家お二人の店舗は、私の横並びだったんですが、何というか洗練されたディスプレイと作品世界で、おぉぉー(´⊙ω⊙`)
という感じでした。(←残念な語彙力にて失礼💧)

私も、もう一声、何とかするべく、ディスプレイ研究してみようかなー(´-`).。oO

青空市恒例のエイサーも相変わらずの迫力で、お祭り気分が盛り上がり、楽しい一日でしたー。

参加させていただき、ありがとうございました!

フェルトのクマのヘアゴム

昨年の青空市では3個完売したので、調子にのって倍数の6個!作ってみました。
IMG_7336

どうか素敵な出会いに恵まれますように
日曜日の青空市に持って行きます♫
FullSizeRender


青空市の感想

週明けから、いきなり小学校参観日やら、授業の持ち物準備やらで1人でバタバタしてますが、日曜、青空市行ってきました!

久しぶりの出店楽しかったです🎶

ただ、あんなに早起き(←あくまで当人比)したのに、値札と包装材を自宅に忘れてくるという痛恨のミス!
前半はミスによる動揺で、我ながら、かなりの挙動不審ぷりでした
後半はお客様に対し、「すみません、今日袋を忘れてきてしまいまして、このままお渡ししていいですかー?」と笑顔でいえる厚顔っぷり

「そのままでいいよー」と許してくださった、心優しいお客様方ありがとうございました!
「何でもいいから袋に」というお客様がいらした時に、包装材を一枚恵んで下さった隣ブースの女神様、値札に使っていいよ、とメモ用紙を恵んでくれた女神様お世話になりました!!!

あまりのボケっぷりに軽く自己嫌悪もっとちゃんとした人にならなくては…_:(´ཀ`」 ∠):

こんなへっぽこ店主のブースでしたのに、何をどうしたことやら、驚きの売り上げ(これもあくまで当人比)で在庫が一気に減ってたまげました(´⊙ω⊙`)。

「在庫減ったから!!(ドヤ顔)」
家族の手前、堂々とまた作れます。
うれしいなったらうれしいな


お買い上げいただいた方はもちろん、ブースに足を運んで下さった方、声をかけてくださった方々、みんなみんなありがとう!!!!

今回、忘れ物のせいで自分のブースを離れられず、…自分の買い物時間が通常より取れなかったのがちょっと残念…

来年は値札も梱包材もちゃんとして、じっくり買い物もしたいと目論んでます。

今回の青空市では、おねんどおにーさん(て呼んでは失礼?)の粘土作品の実演があったり、エイサーの演舞があったりと、盛りだくさんでした。

エイサー演舞、大迫力でカッコよかったです。
娘プーの同級生が大人に混じって真剣に舞っている姿もあり、何だか眩しく見えました


他にも何人かプーの幼稚園時代の同級生に会いましたが、皆大きくなったけど、小さい頃を知っているからか、やっぱり可愛いまだ面影くっきりあるしね。

昨年も思ったけど、懐かしい人達の元気な姿って、嬉しいし、何かパワーを貰える気がします

今年も幸せな1日をありがとう😊
来年も参加できたら嬉しいです。

本日は青空市

楽しみです。早起きしてます。(当人比)

IMG_6184

先程、荷物を詰める前にパチリ
ヘアゴムいっぱい作りました!

写真手前のがま口ポシェットは、売り物ではなく以前、イベント「chocolate house」にて購入した大作家てんしのはしご様作品です自分のフェルトクマのブローチつけてみました(*'▽'*)

※ガッカリした方、本日の青空市に てんしのはしご様作品も何点か委託販売にて並ぶらしいですよ!要チェキラ
ポシェットがあるかはわからないけど☆〜(ゝ。∂)

ともかく、私は
このポシェットを下げて、イベントに出たかったんです!!

やっとその日が来たー!!!

というわけで、


平成30年6月3(日)10時〜14時さくらんぼ保育園 園庭にて青空市!!


行ってきまーす


写真撮らなかったけど、いつものフェルトのクマやウサギ、例のアイロンビーズコースターも持って行きます その他手持ちの在庫も

どれか一つでもお客様に喜んでいただけるものがありますように






日の目をみる日(アイロンビーズのコースター)

6月3日に青空市のお誘いいただきました!
出店久しぶりー!!嬉しい(°▽°)


6月3日(日)
10時~14時
昭和記念公園西砂口近く
さくらんぼ保育園園庭

昨年も参加させていただいた保育園主催の青空市です。

卒園生や地域の方がお客様として…って  あっ

もしや、アレが日の目をみるチャンスなんじゃ…

↓かつて私が独り写真を見ながら作ったアレ。




というわけで、追加で西武線も作って見ました。

IMG_6096


需要があるといいなー。

お子様のプラスチックコップを置くのにぴったりサイズなんですけど…。

気が済んだので、8種で打ち止めですけど、気になる車両があれば、おばちゃん不定期で張り切っちゃうかも。
でも家族の目が冷たいのでこれ以上は増えないかも。